冬の童話祭2018とは?
冬の童話祭2018は小説投稿サイト小説家になろうが主催する、冬季の期間限定企画です。
「小説家になろう内の童話ジャンルを盛り上げよう」という趣旨で、夏のホラーとともに、なろうの公式二大企画として開催しております。
冬の童話祭2018では企画内イベントとして、「ifの話」を募集いたします。
詳しい内容は、企画内イベントをご覧ください。
なお、企画内イベントへの参加は強制ではございませんので、作品提出規定を満たした作品であればどんな作品も冬の童話祭2018にご参加いただけます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
開催スケジュール
冬の童話祭2018のスケジュールは以下の通りです。

- 参加表明提出
- 冬の童話祭2018にて作品提出を行なう予定の作者の方が、参加表明を行なう期間です。読者の方は「参加表明を行なった作者の方」「参加表明コメント」を確認することができます。
- 作品投稿期間
- 「小説家になろう」に作品を投稿する期間です。この期間に作品を投稿していただくことで、本企画に作品提出が行なえます。
- 参加作品提出
- 参加表明を行なった作者の方が、本企画に作品を提出する期間です。本企画に作品提出していただくことで、本サイトの「参加一覧」等から作品を確認・検索することができます。
- 作品応援ボタン設置
- 本企画限定の作品応援ボタンが企画参加作品に設置される期間です。
企画限定機能
今年も冬の童話祭2017から引き続き、企画限定機能を設置いたします。
マイページ以外は小説家になろうのユーザ登録やログイン無しにご利用いただけます。
企画限定機能で本企画をよりお楽しみいただければ幸いです。
- マイページ
-
企画に参加する作者の方向けマイページです。
参加情報・提出作品情報のご確認、参加表明文の編集、提出作品の企画内イベント参加状況の変更を行なっていただけます。 - 作品応援ボタン
-
は、本企画参加作品の小説ページに設置されます。
応援したいと思った作品に気軽に押してください。
作品応援ボタンが押された回数は、本サイトの参加一覧及びマイページでご確認いただけます。設置期間12月14日(木)~2月15日(木) 設置期間終了
- 作者チェックボタン
-
は、本サイトの参加一覧に設置されます。
作者チェックをしておけば、参加一覧にてチェック済み作者を抽出して表示できます。
「参加表明を見て興味を持った」「作品が投稿されたら読みたい」という時は、是非ご利用ください。設置期間11月30日(木)~2月15日(木) 設置期間終了
- ブクマボタン
-
は、本サイトの参加一覧に設置されます。
ブクマ登録した作品は、参加一覧にて抽出して表示することができます。また読みたい作品などにご利用ください。設置期間12月14日(木)~2月15日(木) 設置期間終了
- 読了ボタン
-
は、本サイトの参加一覧に設置されます。
読了登録した作品は、参加一覧にて抽出して表示することができます。是非たくさんの作品を読了登録してください。設置期間12月14日(木)~2月15日(木) 設置期間終了
ご注意事項
- 作品応援ボタン・作者チェックボタン・ブクマボタン・読了ボタンのご利用状況は、ご使用の端末・ブラウザ毎に保存されます。また、Cookieをオフにすると保存されません。
快適にご利用いただくため、企画限定機能は同一環境からご利用ください。 - 作品応援ボタンは「小説家になろう」の評価ポイントとは連動しておらず、ランキング等には影響いたしません。
文章評価・ストーリー評価に関するポイントを入れる場合は、通常の評価フォームをご利用ください。 - 作者チェックボタン・ブクマボタン・読了ボタンの登録数に上限はございません。
- マイページのご利用は、「小説家になろう」及び本企画サイトへのログインが必要になります。